2014年11月
2014年11月10日
●第24回NPO東北青少年音楽コンクール本選会 入賞者記念演奏会
2014年度 第24回大会 NPO東北青少年音楽コンクール本選会入賞者記念演奏会に参加します。
主催/NPO法人 東北青少年音楽コンクール委員会
日時/2014.11.30(日)
会場/日立システムズホール仙台(仙台市青少年文化センター・コンサートホール)
♪リトルピアニスト入賞者推薦演奏会 第1部 開演/10:30
♪第24回本選入賞者記念演奏会 開演/13:30
♪リトルピアニスト入賞者推薦演奏会 第2部 開演/14:40
当教室より4名の生徒が参加(リトルピアニスト)
出演者:八代麻友/舟見咲樹/(第1部) 加藤怜/今井洸星(第2部)
(チケット少々あります)
主催/NPO法人 東北青少年音楽コンクール委員会
日時/2014.11.30(日)
会場/日立システムズホール仙台(仙台市青少年文化センター・コンサートホール)
♪リトルピアニスト入賞者推薦演奏会 第1部 開演/10:30
♪第24回本選入賞者記念演奏会 開演/13:30
♪リトルピアニスト入賞者推薦演奏会 第2部 開演/14:40
当教室より4名の生徒が参加(リトルピアニスト)
出演者:八代麻友/舟見咲樹/(第1部) 加藤怜/今井洸星(第2部)
(チケット少々あります)
●2014.穴窯フォトアルバム
2014年穴釜 10月2日(薬かけ)〜10月10日(窯入)〜10月16日〜10月28日(窯開)
菓子鉢(来春窯入) 釉薬(薬かけ)
窯場の裏の煙突から出る煙 窯の中 透き通って見える器が神秘的
窯場に向かう途中にかかった虹
台風接近10月10日窯入の夜、降り続いた雨で窯の温度が上がらず、作品にむらが出た
花器を持って 中央、桑原先生: 左、太田さん:右から二人目
旗野さん:右、真澄
(左)それぞれの出来上がったばかりの茶碗でお抹茶を一服
(右)手前奥3つ、真澄の作品、奥より平茶碗、抹茶茶碗、ぐい呑と今回初めてチャレンジ
された方々のぐい呑
花器 早速家に持ち帰り眺めました まずまずの出来?
ピアノ教室 ミオ・ピアチューレの窓を開けると秋の庭
菓子鉢(来春窯入) 釉薬(薬かけ)
窯場の裏の煙突から出る煙 窯の中 透き通って見える器が神秘的
窯場に向かう途中にかかった虹
台風接近10月10日窯入の夜、降り続いた雨で窯の温度が上がらず、作品にむらが出た
花器を持って 中央、桑原先生: 左、太田さん:右から二人目
旗野さん:右、真澄
(左)それぞれの出来上がったばかりの茶碗でお抹茶を一服
(右)手前奥3つ、真澄の作品、奥より平茶碗、抹茶茶碗、ぐい呑と今回初めてチャレンジ
された方々のぐい呑
花器 早速家に持ち帰り眺めました まずまずの出来?
ピアノ教室 ミオ・ピアチューレの窓を開けると秋の庭
2014年11月09日
2014.10.26 秋のコンサート 開催
2014年10月26日(日) AM11:00開演 会場/郡山市公会堂 後援:郡山市教育委員会
豊かなときを感じる分化都市を育てましょう
郡山市制施行90周年・合併50年記念 第66回郡山市民文化祭参加行事
”音楽都市こおりやま”市民音楽祭参加
秋のコンサート
主催/橋本ピアノ教室「ミオ・ピアチューレ」・斉藤ピアノ教室・渡邉紀子ヴァイオリン・ピアノ教室
フォトアルバム 2014 Autumn Concert Fhoto Album
天候にも恵まれ皆さん頑張りました。演奏を終えて、ホッと一息、緊張も解れ皆さんと笑顔で記念写真。
絵美先生は、この日は全日本合唱コンクールの郡山市立郡山第二中学校の伴奏で盛岡だった為、コンサートには参加できませんでしたが、合唱の方は金賞、全国2位の快挙でした。皆さんお疲れ様でした。
豊かなときを感じる分化都市を育てましょう
郡山市制施行90周年・合併50年記念 第66回郡山市民文化祭参加行事
”音楽都市こおりやま”市民音楽祭参加
秋のコンサート
主催/橋本ピアノ教室「ミオ・ピアチューレ」・斉藤ピアノ教室・渡邉紀子ヴァイオリン・ピアノ教室
フォトアルバム 2014 Autumn Concert Fhoto Album
天候にも恵まれ皆さん頑張りました。演奏を終えて、ホッと一息、緊張も解れ皆さんと笑顔で記念写真。
絵美先生は、この日は全日本合唱コンクールの郡山市立郡山第二中学校の伴奏で盛岡だった為、コンサートには参加できませんでしたが、合唱の方は金賞、全国2位の快挙でした。皆さんお疲れ様でした。
●2014.10.18(土)秋の夕べ 大人のコンサート
2014年10月18日(土) チェンバロを囲んで音楽仲間の大人のコンサートを楽しみました。
ケーキと紅茶を頂きながらのアットホームな雰囲気での時間、皆さんで語らいながら楽しい夜を過ごしました。 その日はたまたま加藤ちゃぼさんの率いるパーカッションの練習が入り、コンサート終了後は合流してのお茶会を楽しみました。時間の過ぎるのも忘れ、気付いた時は夜の12時前でした。 真澄の手料理、皆さんに喜んで頂けたようで嬉しく思います。短時間クッキング大得意!頑張りました。 演奏して頂いたチェンバロ:佐藤さん(当教室生徒)、ピアノ:石田さん(当教室生徒)、フルート:鈴木さん、楊箸さん、そして当教室家族の橋本晃がつたない演奏ですがアルトサックスをご披露しました。また次回楽しみにしています。
チェンバロ佐藤さんちょっと緊張・・でも頑張りましたね(左) 晃さん今日の出来は?(右)
貞夫先生のフルート久し振りに聴かせていただきました
パーカッションの練習会を見学&体験
楊箸さんのフルートも、石田さんのピアノ「秋の歌」も素敵でした
ケーキと紅茶を頂きながらのアットホームな雰囲気での時間、皆さんで語らいながら楽しい夜を過ごしました。 その日はたまたま加藤ちゃぼさんの率いるパーカッションの練習が入り、コンサート終了後は合流してのお茶会を楽しみました。時間の過ぎるのも忘れ、気付いた時は夜の12時前でした。 真澄の手料理、皆さんに喜んで頂けたようで嬉しく思います。短時間クッキング大得意!頑張りました。 演奏して頂いたチェンバロ:佐藤さん(当教室生徒)、ピアノ:石田さん(当教室生徒)、フルート:鈴木さん、楊箸さん、そして当教室家族の橋本晃がつたない演奏ですがアルトサックスをご披露しました。また次回楽しみにしています。
チェンバロ佐藤さんちょっと緊張・・でも頑張りましたね(左) 晃さん今日の出来は?(右)
貞夫先生のフルート久し振りに聴かせていただきました
パーカッションの練習会を見学&体験
楊箸さんのフルートも、石田さんのピアノ「秋の歌」も素敵でした
●ギター演奏会 渡邊華さん出演
第34回ギタリスタス”あだたら” ギター演奏会 (主催/あだたら音楽企画 後援/渡辺隆ギター音楽教室)が、去る9月21日開催され出演者の素晴らしい演奏を聴いてまいりました。 (於:郡山ミューカルがくと館小ホール)
中でも、当教室の渡邊華さんの演奏は魅力溢れる演奏でした。演奏曲目は、人生のメリーゴーランドとスコットランドの歌による変奏曲op.40 まだ高校生ですが、今年大変活躍され、8月17日に東京で開かれたGLC学生コンクール高校生の部で優勝、話題の人となりました。
是非将来郡山より、プロのギタリストが誕生することを期待したいですね。
中央が渡辺隆先生
華さんと先生を囲んで
記念撮影
演奏を終えた華さん 笑顔でホッ
中でも、当教室の渡邊華さんの演奏は魅力溢れる演奏でした。演奏曲目は、人生のメリーゴーランドとスコットランドの歌による変奏曲op.40 まだ高校生ですが、今年大変活躍され、8月17日に東京で開かれたGLC学生コンクール高校生の部で優勝、話題の人となりました。
是非将来郡山より、プロのギタリストが誕生することを期待したいですね。
中央が渡辺隆先生
華さんと先生を囲んで
記念撮影
演奏を終えた華さん 笑顔でホッ
●Nコン2014年中学校部門他で郡山2中課題曲の伴奏者をつとめました
・2014年度第81回NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)中学校部門で、当教室講師橋本絵美が、 今年も郡山市立第2中学校の課題曲伴奏者をつとめました。
去る10月13日(月・祝)、東京渋谷のNHKホールで開催された全国コンクールに、同じ福島県の会津若松第4中学校とともに全国11校の参加校に選ばれ、日頃の練習成果の集大成を披露しました。8年連続8回目の出場です。例年の課題曲にくわえて、今年は自由曲(今年は邦人曲)の伴奏にも挑戦しました。結果は見事銀賞(昨年は銅賞)を受賞しました。
・第67回全日本合唱コンクール全国大会に10月26日(日)、岩手県盛岡市で開催され、伴奏をつとめた郡山市立第2中学校が金賞(12年連続12度目)と2位にあたる盛岡市長賞を受け、混声、同声で全国1位にあたる文部科学大臣賞を受けた郡山第5中学校とともに「楽都郡山」の名声を高めることが出来ました。
皆さん応援ありがとうございました。
去る10月13日(月・祝)、東京渋谷のNHKホールで開催された全国コンクールに、同じ福島県の会津若松第4中学校とともに全国11校の参加校に選ばれ、日頃の練習成果の集大成を披露しました。8年連続8回目の出場です。例年の課題曲にくわえて、今年は自由曲(今年は邦人曲)の伴奏にも挑戦しました。結果は見事銀賞(昨年は銅賞)を受賞しました。
・第67回全日本合唱コンクール全国大会に10月26日(日)、岩手県盛岡市で開催され、伴奏をつとめた郡山市立第2中学校が金賞(12年連続12度目)と2位にあたる盛岡市長賞を受け、混声、同声で全国1位にあたる文部科学大臣賞を受けた郡山第5中学校とともに「楽都郡山」の名声を高めることが出来ました。
皆さん応援ありがとうございました。