ピアチューレの休日
2019年07月15日
●2018年「東南アジア青年の船」福島県プログラム
2018年10月26〜28日の3日間、「東南アジア青年の船」福島県プログラム - The 45th Ship for Southeast Asian and JapaneseYouth Program, Fukushima Prefectural Program - の事業に参加、お手伝いをしました。
このプログラムは、日本を含む11カ国、約300名の青年が参加し、相互理解と友好を深め、広い国際的視野と国際協調の精神を養うことを目的とした内閣府主催の国際交流事業です。
我が家では、マレーシアとブルネイから学生2名を受け入れ、日本の文化、習慣の一端に触れていただきました。
各々自国に戻ってからも、日本との架け橋として活躍されることを期待します。
このプログラムは、日本を含む11カ国、約300名の青年が参加し、相互理解と友好を深め、広い国際的視野と国際協調の精神を養うことを目的とした内閣府主催の国際交流事業です。
我が家では、マレーシアとブルネイから学生2名を受け入れ、日本の文化、習慣の一端に触れていただきました。
各々自国に戻ってからも、日本との架け橋として活躍されることを期待します。
2015年05月18日
●FF郡山 ブラジル受け入れ交流
フレンドシップ フォース郡山(Friendship Force Koriyama)は5月7日〜5月13日の一週間ブラジルのFFリオデジャネイロ・テレリオクラブを受け入れ、交流を共にしました。
5月8日は市長表敬訪問、品川市長と両クラブが懇談、当教室 真澄も一週間行動を共にし、友好を深めました。
我が家はアンジェラ エンドレーさんとアナマリア エンドレーさんのお二人のホストをつとめました。
7日目の夜 孫と、丁度レッスンに来た生徒、そしてYさん&Kさん
とディナーを楽しみました。
那須でドライブの途中、昼食を終えて(左)、 友人のショップで記念写真
気に入ったグッズをゲットできて嬉しそうでした(右)
ウェルカムパーティーで皆でひょっとこ踊りを踊りました。おかめのお面もきまっていました。
5月8日は市長表敬訪問、品川市長と両クラブが懇談、当教室 真澄も一週間行動を共にし、友好を深めました。
我が家はアンジェラ エンドレーさんとアナマリア エンドレーさんのお二人のホストをつとめました。
7日目の夜 孫と、丁度レッスンに来た生徒、そしてYさん&Kさん
とディナーを楽しみました。
那須でドライブの途中、昼食を終えて(左)、 友人のショップで記念写真
気に入ったグッズをゲットできて嬉しそうでした(右)
ウェルカムパーティーで皆でひょっとこ踊りを踊りました。おかめのお面もきまっていました。
2015年05月17日
2015年01月07日
2014年11月10日
2014年09月02日
●大人の遠足 パート1(陶芸体験)フォトアルバム
2014年9月1日、当教室の関係者のメンバーで陶芸体験、ぐい呑茶碗を皆さんと
造りました。講師は陶芸家の桑原重次氏です。
窯場見学 大自然の中、虫達も参加?
積み重ねられた薪 桑原先生の手解きを受け皆真剣
なかなかお上手 楽しそう〜 素焼き前の並んだ抹茶茶碗(先生作)
先生カワイ子ちゃんとハイポーズ&先生を囲んで記念撮影
私(真澄)も、この日皆さんと一緒に、ぐい呑茶碗と大き目の抹茶茶碗を造りました。
この後は乾かした後、削ります。
最後に皆さんと美味しい和菓子で、お抹茶を点てて楽しみました。
先生体験教室ご指導有難うございました。
今回は第1回、次回また第2回目を予定しております。
今回参加されなかった方、次回ご一緒できれば嬉しいですね。一般の方も大歓迎です)
それではまた!
造りました。講師は陶芸家の桑原重次氏です。
窯場見学 大自然の中、虫達も参加?
積み重ねられた薪 桑原先生の手解きを受け皆真剣
なかなかお上手 楽しそう〜 素焼き前の並んだ抹茶茶碗(先生作)
先生カワイ子ちゃんとハイポーズ&先生を囲んで記念撮影
私(真澄)も、この日皆さんと一緒に、ぐい呑茶碗と大き目の抹茶茶碗を造りました。
この後は乾かした後、削ります。
最後に皆さんと美味しい和菓子で、お抹茶を点てて楽しみました。
先生体験教室ご指導有難うございました。
今回は第1回、次回また第2回目を予定しております。
今回参加されなかった方、次回ご一緒できれば嬉しいですね。一般の方も大歓迎です)
それではまた!